2013年
12月
11日
水
■第6回拡大委員会
平成25年11月12日(火) 於: 郡山労働福祉会館 第1会議室
本日はshinkou商談会があるため、委員会会議はお休みさせていただきました。世話人会報告事項、その他報告事項等下記に記載しておきましたので確認お願いします。
1.11/7世話人会報告
(1)10周年記念例会について
記念例会参加お疲れさまでした。263名の参加常時100人例会開催を目標に引き続き会員募集お願いします。
(2)いわき・南サンシャイン合同例会開催について
日 時:平成25年11月27日(水) 18時より
場 所:小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
郡山会場20名参加の要望がありました。参加希望の方は連絡ください。
2.その他報告事項
(1)10月入会者 10月例会23名ゲスト参加。7名入会。
矢板 桂祐 さん YAJIRUSIFURNITURE オーダー家具製作
今泉 梨恵 さん 合同会社プログレ
松永 紀男 さん 成田運輸㈱ 運送業
馬場 大治 さん ㈱コンセプト・ヴィレッジ
アナリザ・ドミンゴさん SNACK パロパロ 飲食業
田部 誉司 さん 誉部㈱
須田 守男 さん 福島除染復旧復興事業推進
川崎 康好 さん 常陽エージェンシー
成田 敦子 さん ㈲三和商会 洋菓子製造業
一之瀬 寛 さん ニチウン晃商㈱
宗像 啓次 さん 宗像商店 食料品小売業
(2)12月に拡大委員会の忘年会を予定しております。開催日時・場所については後日調整のうえ、決定していきたいと思います。
2013年
10月
18日
金
■第5回 拡大委員会
平成25年 第5回拡大委員会
平成25年10月8日(火) 於: 郡山労働福祉会館 第4会議室
本日はshinkou商談会があるため、委員会会議はお休みさせていただきました。世話人会報告事項、その他報告事項等下記に記載しておきましたので確認お願いします。
1.10/3世話人会報告
(1)10周年記念例会<10周年がんばれ商談会>について
平成25年10月21日(月) ホテルはまつ 3階
参加者 300名(うち郡山会場:会員100名、ゲスト20名)
参加費 6,000円
10/7現在ゲスト参加数10名程度になりました。
⇒ 拡大委員会の委員の皆さんも、各人1名のゲスト参加を目標に、できない時は会員への参加呼びかけ活動お願いします。
参加申込書は先日郵送されました会員名簿に同封されています。テーブル割の都合上、出欠の連絡は早めにお願いします。
2.その他報告事項
(1)9月入会者 9月例会7名ゲスト参加。5名加入。
生方淳子 さん 棚倉開発㈱ 棚倉田舎倶楽部
今泉享之 さん (合)プログレ Webサイト制作
大竹国仁 さん ㈱ケー・エス・アール 精密板金
桑原喜勝 さん 陽光社印刷㈱郡山営業所 印刷業
上野 巌 さん ㈱上野工務店 土木業
(2)12月に拡大委員会の忘年会を予定しております。開催日時・場所については後日調整のうえ、決定していきたいと思います。
次回委員会会議は 11/12 労働福祉会館 で開催です。
2013年
10月
18日
金
■第1回 拡大委員会会議時アンケート結果
第1回 拡大委員会会議時アンケート 集計
1.拡大委員会の会議について
(1)開催頻度
月1回 ―― 4名
年6回(2ヵ月に1回) ―― 3名
その他( 未記入 ) ―― 1名
(2)開催場所(飲食を伴うべきですか)
会議室 ―― 6名
飲食店 ―― 2名
2.学びケーション(旧称)について
(1)開催
必要 ―― 7名
不要 ―― 1名
(2)必要と答えた方に質問です。
①開催頻度
月1回 ―― 7名
年6回(2ヵ月に1回) ―― 1名
②参加費
無 料 ―― 1名
500円 ―― 3名
1,000円 ―― 3名
③無料と答えた方に質問です。会場費等どのような運営だと無料で行うことができますか?
( 回答 ) 公共施設を利用
(3)不要と答えた方に質問です。
①その理由をお聞かせください。
( 回答 ) 講師の人材不足。または3ヵ月に一度くらいで練りに練った企画を実現する。
3.どうしたらより良い委員会活動になりますか
・ 温度差の無い委員会をつくる。
・ 何か命じられたら行動できるが、積極的に自分から動きだすのは難しいので。参画意識はありますが。
・ 世話人からの意識改革が必要。
・ 顧問をはじめ世話人が責任をもって活動に向き合う。
・ ひとりひとりが守成クラブの良さを伝えてゲストを連れてくる。
・ 委員会の開催時間等で参加が難しい方もいると思います。ただ委員全員が意識と目的をもって常時(例会時を含め)活動ができればOK!!
・ 2名 未記入
2013年
10月
18日
金
■第4回拡大委員会
平成25年 第4回拡大委員会
平成25年9月10日(火) 於: 郡山労働福祉会館 第一会議室
本日はshinkou商談会があるため、委員会会議はお休みさせていただきました。世話人会報告事項、その他報告事項等下記に記載しておきましたので確認お願いします。
1.9/5世話人会報告
(1)10周年記念例会<10周年がんばれ商談会>について
平成25年10月21日(月) ホテルはまつ 3階
参加費 6,000円
主な内容(予定)
商談会 3回
がんばれくじ 自社PRを兼ねた TVCM放映権
グアム ペア旅行招待 各1本ずつ
参加者250~300名(うち郡山会場:会員100名、ゲスト20名)の参加目標が決定したので、各委員会等でも協力お願いします。
⇒ 拡大委員会の委員の皆さんも、各人1名のゲスト参加を目標に、できない時は会員への参加呼びかけ活動お願いします。
(2)“正会員と準会員の違い”について
⇒ 本日配布した商談会レジュメの中に記載してありますので、各人一度ご確認ください。
(3)新入会員の委員会参加について
⇒ これから入会される方に、特別の希望がない場合は、入会後6ケ月間、拡大委員会でshinkou商談会の運営等に参加して頂こうと思っております。本日配布した商談会レジュメの中にも記載しました。
2.その他報告事項
(1)8月入会者 8月例会4名ゲスト参加。全員加入。
熊谷博さん ㈱クリーンネット 広告業
飯澤忠雄さん 飯澤測量設計事務所 測量業
加藤敏恵さん 飯澤測量設計事務所 測量業
佐藤巌さん オフィスウィズ 共済事業
次回委員会会議は 10/8 労働福祉会館 で開催です。
2013.9.12 守成クラブ郡山女性部 山形会場訪問

9月12日女性部他会場訪問ということで山形会場に行って参りました。(古志ひろみさん・阿部博子さん・浦田喜代美さん)70社参加12名のゲストさんで賑わった例会となりました。10月に10周年を迎える我が例会のPRにお時間もいただき皆様に十分なお誘いが出来たと思います帰りの車中もまだ熱冷め切れずと話が弾み有意義な時間を過ごせました。皆様も是非他会場にも足を運んでみてはいかがですか!?
のびのび福島っ子サマーキャンプ報告
8月2日~5日に行われた、守成クラブ郡山のびのび福島っ子実行委員会/OMIMO主催のサマーキャンプの様子です。まだまだ不安をぬぐい去れない福島県で子育てをするお母様方と他県の子供よりも屋外で遊ぶ時間が確実に短い福島の子供たちのために、協力金を募り実現しています。今年で3回目となりましたサマーキャンプ。現地での子供たちの笑顔を映像に収めてきました。
守成クラブ郡山 広報委員会 古俣いずみ
平成25年9月19日 第119回守成クラブ郡山「仕事バンバンプラザ」

平成25年9月19日(金)「ホテルハマツ」において守成クラブ郡山「仕事バンバンプラザ」例会が行われました。ベーネフードプランニング㈱の太田さんによる司会進行で始まりました。






車座商談会

出展ブース




乾杯のあとはフリー商談タイム
